忍者ブログ

とげぶろぐ

このブログではとげらっとのホームページ「とげ屋」にて 掲載された作品の解説などをするためのページです。 メイキングや雑記なども載せていけたらと思っているので、 良かったらのぞいてみてね。

足跡の描き方研究

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

足跡の描き方研究



意外とちゃんと描こうとすると難しい、
足跡の描き方を研究してみたよ。


◆砂浜を用意◆

まずは足跡をつけるための砂浜を用意するのじゃ。


(1) 茶色ぬりつぶし
(2) フィルター「ちりめんじわ」
(3) レイヤー複製→乗算
(4) 色調彩度とレベル補正を調整して砂っぽく
(5) エアブラシで画面端を暗くする

こんな感じでつくれるぞい


◆ヒトの足跡(基本)◆

まっさらな砂浜に、ヒトの足跡を乗せてみるよ。


(1) 足型のシルエットかいて


(2) 光源の位置を意識しながら明暗をつける。
へこんだぶんの砂が押し出されて、周囲の砂が少し盛り上がるよ。



◆ヒトの足跡(応用)◆

・ヒールがある靴の場合


真ん中が出っ張る。


・裸足の場合


指の付け根と土踏まずが出っ張る。
指の腹部分は凹むので影になる。



◆動物の足跡◆

・犬の足跡


(1) まずは足跡のシルエットを描いて


(2) 足跡もろとも穴になる感じ


わんこの足は小さいので、押し当てる力が集中して
柔らかい砂だと深い穴になるようだ。

・鳥類の足跡


(1) まずは足型シルエット


(2) 鳥は軽いので、足跡も深く沈まない。
そのまま足型に輪郭つける感じで盛り土。



◆歩いてる足跡◆



足跡は、ガニマタでもしてないないかぎり
横に水平にはならない。

足先は外向きに開いており、
かかとは2足の間を通る直線状にならぶ。
(そこで重心を支えている)


◆アタリを使って歩いてる足跡を配置してみる◆

・真上から見た足跡


(1) 直線をひいて、そこを通るようにジグザグを描く
角度はゆるやかめにするのがポイントかも。


(2) アタリに沿って楕円を描く。
ジグザグと直線が交わるぶぶんがかかとになる。



・遠近感のある足跡


(1) 直線を引いて、そこを通るようにジグザグを描くのは同じ。
奥に行くほどジグザグは細かくなり、視点が下がるため角度が急になる。


(2) アタリに沿って楕円を描く。
空気遠近法を利用して、奥を薄くしてみるとさらに距離を感じる。



・立体的な地形の足跡


(1) 地形に合わせて線を這わせて、ジグザグをつける。
山の際に行くほど視点が水平になるので、ジグザグの角度は急になる。


(2) アタリに沿って楕円を描く。

コメント

プロフィール

とげらっと

◆とげらっと
「とげ屋」管理人

東京で絵描きをしています。
動物や獣人を描くのが好きだけど、最近は風景イラストにも力を入れてます。
メインツールはCLIP STUDIOとPhotoshop。
外出時のスケッチ用にiPad用のPaintstormもいじり中。
管理人の詳細は自己紹介にて。