忍者ブログ

とげぶろぐ

このブログではとげらっとのホームページ「とげ屋」にて 掲載された作品の解説などをするためのページです。 メイキングや雑記なども載せていけたらと思っているので、 良かったらのぞいてみてね。

カナダヤマアラシスタンプ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カナダヤマアラシスタンプ

ヤマアラシ好きのわたしは、
現在はアフリカタテガミ派だが
以前はカナダヤマアラシ派だった。

アフリカタテガミヤマアラシの方は
「カピバラとヤマアラシ」で作っていたので、
今回はカナダヤマアラシをテーマに作ろうと思い立った。

カピバラとヤマアラシのようにデフォルメ系でいくのか
ボーダーコリーのスタンプのようにリアル系でいくのか、
色々悩んだ末にデフォルメ系で行くことにした。

まずはキャラのコンセプトから考えた。
カナダヤマアラシといえばカナダ。
カナダ出身ということでまず浮かんだのが
「赤毛のアン」だった。

そこでトゲの部分を赤くして
体を白人らしく真っ白にしたらしっくりきた。

それをもとにコンセプトアート。


アンは少女だけど、このヤマアラシは少年寄りだ。
(具体的な性別は決めない方向で)
なのでトゲの赤は暖かみのある赤ではなく
やや寒色系のあずき色に近い色にした。
なんとなくロックな雰囲気にもなった気がする。

この時期リアルで外出が多く、
PCの前でじっくり時間をとれなかったので、
「Adobe ideas」という
ベクター描画アプリをスマホに導入して
ヒマがあればネタを描けるようにしていた。

指描きなのでカオスだが、ネタ40本が完成。


前作2本は全体的に薄い感じだったので、
今回は実験的に原色に近い色でくっきり塗ってみることにした。
線画も真っ黒で太い感じにした。


2016年2月27日に審査登録。
3月4日に背景の透過し忘れによりリジェクトされたが、
すぐに手直しして再登録し、3月12日にめでたく承認。
3月18日にリリースという流れになった。

実際に使ってみるとこんな感じ。
塗りがベタっとしているので、
もう少し影やハイライトを入れてもよかったかもね。

コメント

プロフィール

とげらっと

◆とげらっと
「とげ屋」管理人

東京で絵描きをしています。
動物や獣人を描くのが好きだけど、最近は風景イラストにも力を入れてます。
メインツールはCLIP STUDIOとPhotoshop。
外出時のスケッチ用にiPad用のPaintstormもいじり中。
管理人の詳細は自己紹介にて。