忍者ブログ

とげぶろぐ

このブログではとげらっとのホームページ「とげ屋」にて 掲載された作品の解説などをするためのページです。 メイキングや雑記なども載せていけたらと思っているので、 良かったらのぞいてみてね。

2012年5月~6月「シロモリ」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2012年5月~6月「シロモリ」



むかし水族館で見て一目惚れしたシードラゴン、
今回はそれをモチーフに、何か1枚描きたいと思っていた。

まずは世界観の構想を練ってみることにした。
海の底で水草に巻き付いて漂っているシードラゴン、
背景には海底遺跡が広がっている・・。

そこまでイメージしたときに、
ふと海底遺跡じゃなくて地上の遺跡だったらどうだろうと考えた。
海中にいるように空中を浮遊し、遺跡を守る巨大なシードラゴン。
個人的に遺跡や廃墟がすごく好きなので、
これはいいかもと思って描いてみることにした。

まずはシードラゴンをモチーフにしたドラゴンのデザイン。
いにしえの昔からいるドラゴンという感じで、
ちょっとくたびれたようなデザインにしてみた。
また、ワインのラベルに描かれていそうな
レトロな雰囲気を出したかったので、影の部分を斜線で描いてみた。


ドラゴンに色を塗る。
赤とか茶とか結構悩んだのだが、
コケが生えていそうなこの色で決定した。


次に、遺跡や廃墟の写真を参考にしながら背景を描く。
半壊した建物は、普通の建物に比べて
直線のラインでパースを表現できないので、
立体感を出すのがすごく難しい。
こちらも影の部分はすべて斜線で塗りつぶした。


最後に鬱蒼とした雰囲気を出すべく
背景を薄いグレーで塗りつぶして完成だ。


今回のように、先に影を塗ってしまう技法を
グリザイユ技法と言うらしい。
今回のはかなり漫画的ではあるけどね。


◆2012年カレンダー◆
2012年1月~2月「ルーフドラゴン」
2012年3月~4月「水際ドラゴン」
2012年5月~6月「シロモリ」
2012年7月~8月「テーブル竜」
2012年9月~10月「コカトリス」
2012年11月~12月「カピバラ騎士」

コメント

プロフィール

とげらっと

◆とげらっと
「とげ屋」管理人

東京で絵描きをしています。
動物や獣人を描くのが好きだけど、最近は風景イラストにも力を入れてます。
メインツールはCLIP STUDIOとPhotoshop。
外出時のスケッチ用にiPad用のPaintstormもいじり中。
管理人の詳細は自己紹介にて。