忍者ブログ

とげぶろぐ

このブログではとげらっとのホームページ「とげ屋」にて 掲載された作品の解説などをするためのページです。 メイキングや雑記なども載せていけたらと思っているので、 良かったらのぞいてみてね。

2017年1月~2月「龍島の金魚鳥」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2017年1月~2月「龍島の金魚鳥」



酉年ということで、
まずは空を飛んでる鳥を描くことにした。
見下ろすは島なんだけど、ただの島ではなく
でかすぎて島みたいになってる龍の島とすることにした。

しかしこの龍島のデザインで結構悩んだ・・。

とりあえず背中に木が生えてるとか?


鼻先の角が木になってるとか?


首長竜にしてみたり・・


とりあえずデザインは保留として
アングルだけ描いてみることにした。


次は鳥のデザインも考えてみた。
島を見下ろして画面手前に寄ってる感じにしたいなぁ。


ヒラヒラした羽根が魚のヒレみたいに見えたので、
金魚鳥ということにした。


龍島の鼻先のツノが木になってるアイデアが
微妙に気に入っていたので、
その木に金魚鳥の巣があるという形でラフが完成した。


適当に色をイメージしてみる。


色が乗るとなにか見えてくる感じがするね。
でも、基本的にグリザイユ技法でいくので、
ここからはグレーのみで描いていくよ。

木を描くのがひどく苦手なわたし。
SAI用の葉っぱブラシを試したり、
散布ブラシでゲシゲシやってみたけど、
森の感じが思うようにでないね・・。


もやあっとした感じを残しつつこんなもんで妥協・・(=w=;


オーバーレイで着彩してみる。


あとは主役の鳥と、そのヒナが入ってる巣を
絵に描き込んで完成だ。


上から見た木も難しいけど、
その木にかかった鳥の巣というのも
ぜんぜんイメージできなくて、
「みどりのクッションのうえにポンと置かれてる」
みたいになってしまった・・。

イメージだけでは色々限界を感じたので、
森の航空写真や鳥の巣など、
もう少し資料を集めてから描いたほうが
説得力がもたせられたかもしれないね。



◆2017年カレンダー◆

2017年1月~2月「龍島の金魚鳥」
2017年3月~4月「イースターラビットバード」
2017年5月~6月「豪雨の雷鳥」
2017年7月~8月「エジプシャンインコ神」
2017年9月~10月「首ひねる死神」
2017年11月~12月「かまくらペンギン」

コメント

プロフィール

とげらっと

◆とげらっと
「とげ屋」管理人

東京で絵描きをしています。
動物や獣人を描くのが好きだけど、最近は風景イラストにも力を入れてます。
メインツールはCLIP STUDIOとPhotoshop。
外出時のスケッチ用にiPad用のPaintstormもいじり中。
管理人の詳細は自己紹介にて。