忍者ブログ

とげぶろぐ

このブログではとげらっとのホームページ「とげ屋」にて 掲載された作品の解説などをするためのページです。 メイキングや雑記なども載せていけたらと思っているので、 良かったらのぞいてみてね。

2017年3月~4月「イースターラビットバード」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2017年3月~4月「イースターラビットバード」



イースターの朝、険しいガケで産まれる
ウサギの耳を持つちょっと畏怖を感じる鳥。
イースターラビットバードを描いてみた。

初期のデザインはこんな感じ。


そのあと気分転換のつもりで
ダークな雰囲気のを描いてみたところ、
なんか結構たのしくて。


こっちのがいいんじゃないか?と思って
採用することにした。

とりあえずまずは背景から描いていく。


朝焼けの空ってどういうふうになってたかなぁ。
「龍島の金魚鳥」のときに資料不足だったミスを省みて、
朝焼け画像をみながら研究してみることにした。

もやもやっと雲を描いて・・


その周囲をモヤモヤブラシでなぞる感じ・・


手前の地面と日の出の光を描いて背景はこんなもんか。


次にウサギのシルエット置いて、
ウサギだから目は赤くしてみた。


ウサギ全体の色ぬりぬり。


どんどんウサギが怖くなっていく。

・・実はこれを描いていた時期、
中二病を軽くわずらってまして・・。
赤い目と、眼光のブラー?的なものを
描いてみたかったんだよね(=w=
目元は楽しく描けたと思う。

最後に差し色とか霧を入れて完成だ。


今回、筆ブラシの水分調整をすることで、
すでに色が置かれてる部分に別の色を載せても
混色せずにクッキリ描けることを覚えた。

厚塗りは塗りを重ねていくのが基本なので、
そこがきれいにできたら嬉しいね(^▽^=



◆2017年カレンダー◆

2017年1月~2月「龍島の金魚鳥」
2017年3月~4月「イースターラビットバード」
2017年5月~6月「豪雨の雷鳥」
2017年7月~8月「エジプシャンインコ神」
2017年9月~10月「首ひねる死神」
2017年11月~12月「かまくらペンギン」

コメント

プロフィール

とげらっと

◆とげらっと
「とげ屋」管理人

東京で絵描きをしています。
動物や獣人を描くのが好きだけど、最近は風景イラストにも力を入れてます。
メインツールはCLIP STUDIOとPhotoshop。
外出時のスケッチ用にiPad用のPaintstormもいじり中。
管理人の詳細は自己紹介にて。