忍者ブログ

とげぶろぐ

このブログではとげらっとのホームページ「とげ屋」にて 掲載された作品の解説などをするためのページです。 メイキングや雑記なども載せていけたらと思っているので、 良かったらのぞいてみてね。

2017年11月~12月「かまくらペンギン」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

2017年11月~12月「かまくらペンギン」



冬の鳥といったらペンギンでしょ!
というわけで2017年を締めくくる11~12月は
ペンギンとカピバラヤマアラシを描いた。

ペンギンってテーマが決まったのはいいんだけど、
どういう場面にしようかで結構なやんだ。

初期はなにやらアイデアがぶっとんでて、
ペンギンのフィギュアスケートとか・・


ペンギンの滑り台とか・・


てかなんで滑り台にコタツ(=w=;
なんでもありだなぁ。

でもこのコタツがちょっと気に入ったので
滑ってたペンギンさんたちもご一緒させてみた。


これはなかなか良いかな?と思ったんだけど、
吹雪のど真ん中に野ざらしのコタツは
寒そうな気がしたので、かまくらに入れてみた。


かまくらでコタツに潜り込むカピバラたちに
暖かいおでんを持ってくるイワトビペンギン。
画面もシンプルだしこれでいいか!
ということで着地したのだった。

さて描き進めて行くぞ~。
まずは全体を青く塗って、
明るいかまくら内だけぶち抜く。


入り口まわりの雪に、
かまくらの中の光が反射して
表面に黄色いハイライトを入れてみる。


なんかこれだけで厚塗りしてる感じ(^ω^♪

お次はキャラたちをザックリぬりわけ。


キャラの明暗つけて、


着彩(=w=ヌリヌリ


雪とかおでんとか描き込んで・・


線画をなじませたら完成だ。


シンプルな構成になったのはいいんだけど、
かまくらということが一瞬わかりにくいので
もう少し引いたアングルにしたほうがよかったのかな?

寄りは寄りでキャラの表情が強調されるのが
良いところなんだけどね。
構図って難しい(=w=;



◆2017年カレンダー◆

2017年1月~2月「龍島の金魚鳥」
2017年3月~4月「イースターラビットバード」
2017年5月~6月「豪雨の雷鳥」
2017年7月~8月「エジプシャンインコ神」
2017年9月~10月「首ひねる死神」
2017年11月~12月「かまくらペンギン」

コメント

プロフィール

とげらっと

◆とげらっと
「とげ屋」管理人

東京で絵描きをしています。
動物や獣人を描くのが好きだけど、最近は風景イラストにも力を入れてます。
メインツールはCLIP STUDIOとPhotoshop。
外出時のスケッチ用にiPad用のPaintstormもいじり中。
管理人の詳細は自己紹介にて。